ブログ

 
 

京都文化浴大学は毎月第2第4火曜日開催♪♪

 

2019年10月22日(火)、本日はおとなの遠足!!

っという事で、朝から城陽市の寺田へLet's Go~~~!

城陽.jpg

いも掘りを計画していましたが、昨夜来の雨でいも掘りは泣く泣く断念。。

午前中に予定をしていた城陽市の歴史民俗資料館(文化パルク城陽西館)で、学芸員の先生方による

解説から始まりました。

学芸員.jpg

 

主任学芸員の薄井ゆみこ先生には、古墳の町である城陽市の歴史(3世紀の芝ヶ原古墳と5世紀の久津川車塚古墳)や

特別展示をしていた「寺田村の春夏秋冬~堀家の古文書にみる村の暮らし」、そして名産品である「寺田いも」の解説を

していただきました。

堀池.jpg

 

この日のお弁当は地場のおかずで、なんといってもイチジクの天ぷら!

おいしかった~^^

いちじく.jpg

 

 

午後からは、特別に堀家住宅(登録有形文化財)を見学させていただきました。

堀池②.jpg

 

登録有形文化財というだけあって、とても興味深い建造物でした。

堀池③.jpg

 

 

最後に、私たちの代わりに昨日前もって掘ってくださったお芋を配布していただきました。

芋.jpg

 

この日の為にご尽力くださった全ての方、大地の恵みに感謝です。

 

 

 

受講生の声と共に様子をお届けします♪

・・・・・

 

晴れました・・・芋堀はなくなっちゃいましたが、文化パルク城陽へ‼堀家の古文書、

寺田連の俳句を時々与謝蕪村が批評していた蕪村評点帖などが展示されていた。

城陽市の古墳の数が198基もあり卑弥呼の時代に造られた芝ヶ原古墳や大きな前方後円墳

久津川車塚古墳など知らなかったことが、はずかしくなるような魅力が城陽にはあるのですね。

 

城陽の古い街並みや歴史を興味深く参観しました。お芋も頂きウキウキしました。

 

城陽市そのものを知らず、歴史ある場所であったことを初めて知り驚きました。

豊かな村は文化もさかえること幸せな村だったと思いうれしくなりました。

 

寺田について若干知識がありましたが本日の学芸員様の堀家所蔵物、古墳について

詳細な説明を聞く事が出来深く知る事が出来感謝しております。来年の古墳展示には

是非来てみたいと思います。

 

知る喜びを改めて感じました。城陽は近くて遠い存在でしたが、今日でとても魅力的な

場所に変身!!

学芸員の方の分かり易いお話、何度か足を運び続きを伺いたいと思います。
お弁当おいしく頂きました。「イチジクの天ぷら」意外なおいしさに嬉しい発見です。

 

堀家の特別展示の説明を聞いた後に実際の建物を蔵の中まで見学させていただき感動しました。

寺田のような歴史が普通に残っている町をもっと知りたいと思いました。

寺田いものお土産も想像以上にうれしい驚きでした。企画準備頂いた皆様に感謝!!

 

堀家の貴重で詳細な古文書を拝見出来その堀家の位置付けの立場を理解した上で

立派なお宅に入らせて戴き、手入れの行き届いた管理状況を拝見出来堀家の思いを実感しました。

最後に沢山の立派な寺田いもを心配りの行き届いた方法でお土産にして戴き感謝しております。

 

 

 

 

☆2020年4月入学2期生募集☆

共に心身の健康生活を目指して、文化浴しませんか?

 

お仲間大募集!!

詳細はこちら

↓↓↓・↓↓↓・↓↓↓

https://bunkayoku.studio.design/

 

 

 

メルマガ「文化浴の森情報便」最新情報をお送りします!

文化浴の森のメールマガジン『文化浴の森 情報便』は、京都の奥深い文化に触れてみたい!一生美しく元気に歩き続けたい!そんな健康に前向きで、京都が好きな人のためのメールマガジンです。

 無料メルマガについて詳しくはこちら