ブログ

 
 

** メルマガ 文化浴の森 情報便 **

平成30年8月18日(土)第74号

 

* 思わず行ってみたくなる♪文化浴情報

見えないからこそ見えてくる?!光圀公のささやき☆

//bunkayoku.com/point/2018/08/post-91.html

 

* 身も心もイキイキ!文化浴&ウォーキングコラム

◆電車で、な・が・らのトレーニング♪

お盆が過ぎた途端に・・・秋風ふんわり夏の終わりを感じはじめましたね~♪そろそろウォーキングシーズン到来!

・・・なんて思いながら、大阪で用事を済ませ、帰りの電車は普段以上に姿勢の意識をスイッチオンしながら帰りました。

通勤、仕事、家事、買い物、生活をしている時間が体をつくる時間。その時間が良くも悪くも体を作るのです。

正しい歩き方は、こういった日常の姿勢がベースです。歩く時に急に意識することでは付け焼刃なんですね~。この日は電車の時間が座りな・が・らのトレーニングジムに早変わり!

膝を閉じて足を真っ直ぐに揃えます。お腹を立てて胸を開いて、背もたれにはもたれず、背筋を伸ばします。頭のてっぺんは真っ直ぐ上へ!

疲れている時はダラッと座る方が楽なような気がしますが、いやいや!やっぱり正しい姿勢の方が体も心も楽々~(*^▽^*)

◆あ・え・て股閉じトレーニング!

・・・なんて思いながら、皆さんどんな姿勢で電車に乗っているのかな??

んん?あらま~!姿勢が乱れている人、多いですね~。いま私の目の前には、8人掛けシートに座る男女8人。

向かって左から一人目の、歳の頃は70代女性。お仕事帰りでお疲れなのでしょうか・・・左壁に肩と頭をぐったりと寄りかけ、顎を突き出し猫背でスマホに熱中。

呼吸器系が不調なのでしょうか。マスクで顔を覆っていらっしゃいます。ズバリ今!その猫背が!胸の奥にある大切な呼吸器系を圧迫していますよ!その姿勢では益々呼吸が悪くなりますから!

そんな右隣には競馬新聞をガバッと広げ、お股もガバッと広げた中年サラリーマン男性。明日の予想に余念がない様子。

堂々とした風に見えても実は、だらりんと背もたれに体を預けているから、骨盤が寝た状態になっています。この姿勢を続けると腰の筋肉が弱まり、腰痛を誘発させます。

股を閉じられないのは単純に筋肉が衰えてしまったからではないといいます。男性の場合、ひと昔前の世代は特に、ガニ股が堂々としていて男らしいと思われ、平然と股開きが習慣化してしまったようです。感じ悪いし身体に悪いし、良いことは何もないですよ~。

そのお隣にいる若者よ、誰よりもお股を大きく開く若者よ!足を投げ出して左足の外くるぶしを床に付けて、膝に顔をうずめてうなだれて、音楽聴いているのか?寝ているのか?疲れているんだろうけどねぇ~その座り方は周りに迷惑!!体にも悪いよ~!

ざっと8人膝を閉じて座っている人はほとんどいない。膝は意識しなければ開きやすいもの。あ・え・て!この時間は、あ・え・て!マナーも含めて「股閉じ」を意識してほしい。

◆老眼の利点

そのお隣の母娘と思しき親子2人組は、ほど良い姿勢でお眠り。一点!娘さん、つま先が内。内股!その癖があると、歩いている時も内股に。内股のデメリットは数知れません。どうかお気を付けて!!

その隣の青年は股にトランクを挟みスマホに夢中!そのお隣も顎を突き出してスマホに夢中!ただこちらの壮年男性は珍しく股を開けていないではないか!GOOD!GOOD!GOOD!!

・・・と思った瞬間!!足組んだ!足を組んでしまった~~あ~~ん!足組むのはあかん!ザンネ~~ン!

その隣は今では珍しくなってしまった社内で文庫本を読む男性。皆がスマホを至近距離で熱中する中、この男性は老眼だからでしょうか?しっかりと本と距離をとって読んでいる。だから姿勢も良くなっている。

・・・なるほど!本日の発見。老眼は姿勢をよくする(^^)!

 

メルマガ「文化浴の森情報便」最新情報をお送りします!

文化浴の森のメールマガジン『文化浴の森 情報便』は、京都の奥深い文化に触れてみたい!一生美しく元気に歩き続けたい!そんな健康に前向きで、京都が好きな人のための無料メールマガジンです。

↓ 登録はこちら ↓

//bunkayoku.com/bunkayoku_ws/mail/

 

メルマガ「文化浴の森情報便」最新情報をお送りします!

文化浴の森のメールマガジン『文化浴の森 情報便』は、京都の奥深い文化に触れてみたい!一生美しく元気に歩き続けたい!そんな健康に前向きで、京都が好きな人のためのメールマガジンです。

 無料メルマガについて詳しくはこちら