歩く習慣2週目 -18/1/27・第45号-
** メルマガ 文化浴の森 情報便 **
平成30年1月27日(土)第45号
* 思わず行ってみたくなる♪文化浴情報
口角上げて!笑う門には福来る!
//bunkayoku.com/point/2018/01/post-69.html
* 知れて良かった!ウォーキング豆知識
2018年は計画的に着実に。 このメルマガを読みながら, 「歩く習慣」を身につけて、心身健康!人生を輝かせましょう!
本日は「歩く習慣 2週目」!
◆前回までのおさらい
人には「いつも通り」に生きようとする性質(ホメオスタシス)があって、新しい何かを習慣にするには、その行為を「いつも通り」と脳に摺り込ませていくことが、成功の秘訣。
習慣が定着する目安は、ウォーキングやダイエットのような身体習慣の場合、3ヶ月。3ヶ月間には段階的特徴があるので、それぞれの特徴に合わせた臨み方を♪
1.すぐにやめたくなる「反抗期」(1~3週目)
2.予定や人に振り回される「不安定期」(4~7週目)
3.体が習慣行動に慣れて快適に過ごせる「安定期」(8~10週目)
4.徐々に飽きてくる「倦怠期」(11~13週目)
まずは、すぐにやめたくなる「反抗期」から。
この期間はベビーステップで、無理なく毎日取り組めることにトライ。そして毎日の簡単な記録で、客観的に自分を意識できるようにして、ムラやズレを改善し、モチベーションアップへと繋ぎます。
歩行量は1日、男性(20~64歳)は9,000歩/日、女性(20~64歳)は8,500歩/日を目指すとOK。(厚生労働省より)
◆というわけで、1週間いかがでしたか?!
目標に向けて、ベビーなステップでヨチヨチ進めましたか?せめて記録だけでも付けてみましたか?
「まともに歩けんかったわ!!」「滑ったわ!!」なんてお声が聞こえてきそうなほど、全国的に極寒の1週間でしたからね。私なんて木曜の朝、横断歩道のど真ん中でツルンツルン滑るもんですから、車が迫る中、立ち往生!!
あの日は別としても、「三日坊主やったわ・・・」というあなたは、目先の目標設定がまずかったのでしょう。もっともっとファーストステップは低い目標にしましょう。
理想の目標に照準を合わせたら、そこに向かって、今は現実的に小さな目標を繰り返す段階です。「ほぼ毎日できました!」というあなた、おめでとうございます!!引き続き、応援しています!!
「物足りんかったわ・・・」というあなた、良い感じです!それくらいがちょうど良いのです!
物足りなさに、やる意味を感じにくいかもしれませんが、ファーストステージ「反抗期」は、行動を起こし続けることに意味がありますので、以前の自分と少しでも違う行動を続けただけで、大成功ですからね。
もしも、もう少し何かプラス出来そうであれば、2週目の今日からは、少しだけステップアップしてみて下さい。例えば、歩行時間をもう10分増やすとか。
◆お助けアメとお助けムチ
但し今は、すぐにやめたくなる「反抗期」のど真ん中ですから、ホメオが以前の「いつも通り」方面へふわ~っと連れて行ってしまわないように・・・本日は、お助けスイッチをご紹介。
お助けスイッチには快感で自分を動かしていく【アメ系】と、危機感で自分を動かしていく【ムチ系】がありますので、お好みを使いこなして下さいね!
【アメ系】
1.ご褒美 1週間、小さな目標を継続できたら、自分が喜ぶご褒美を!
とは言ってもダイエット目的の人が、ご馳走をご褒美にしては逆効果というもの。少し特別な入浴剤を楽しむとか、フットケアサロンで足をケアしてもらうとか、映画を見るとか、靴や靴下を新調するとか、歩く喜びを更に満喫できるご褒美がベスト!
2.褒められ上手 人間、褒められると伸びるもの。自ら褒められる環境作りを!
あなたの褒め役を選抜してください。誰でもOKではありません。あなたが歩くことで喜んでくれる人がベスト。
家族、同僚、友人・・・そして私、澤野。あなたがこのメルマガを読んで下さって、歩く習慣にトライしようとしていることを喜ぶ存在は、何を隠そう、この私です(^O^)
「1週間続けたよ~」「三日坊主やったけど、またがんばるわ~」ってメール下さいね。褒めアメ絶賛送信中!!
3.遊び心 継続の核心は「遊び」にあり。と、私は思っています。 遊び=心を満足させる 遊び=固すぎず緩すぎない状態 遊び=文化
永く続いてきた伝統文化には、遊び心が端々に潜んでいます。
ウォーキングウェアをオシャレに楽しんだり、ウォーキングイベントを入れたり、夏休みのラジオ体操カードのように、ウォーキングカードを作ったり・・・楽しくテンションアップしましょう!
皆さんの「遊び心」アイデアをぜひ、お聞かせ下さいね~!
【ムチ系】
4.ともだち ムチ系の最たるものは第三者の存在です。甘えを許さないためです。ダイエットの場合も、一人で臨むのと複数人で臨むのとでは、成功率が8倍違うと言います。
2の褒められ上手と併せて、定期的に褒め合う関係作りは相乗効果大!遊び心も一緒に臨むと盛り上がる!シンプル記録も、メールやSNSを活用して、淡々と報告し合うと効果的です。
ぶんもり(文化浴の森)のサポートメンバーであり、OLの文子さんは、2018年新年早々、8500歩/日の目標を立ててからというもの、毎日、私に淡々と報告してくれています。
褒め合いつつも甘えを許さず、1月は京都七福神巡りを予定に入れ、遊び心も満載に。お陰で文子さん、この1月はほぼ毎日、8千歩以上歩いています。とっても良い感じで歩く習慣が身に付きつつあります!!フレー!フレー!文子!
心身の健康を高め合える仲間は人生の宝です。 アメムチともだちをお求めの方、私に淡々報告メール、下さいね!!
では、2週目は仲間を巻き込んで(^^♪ベビーなステップを引き続き踏んで、ファイト~♪
参考文献:「30日で人生を変える『続ける』習慣」古川武士著
■ 編集後記
いや~!今回の雪は路面がかなり凍っていたので怖かったです。こういう日のためのシューズ対策、必要ですね!雪国でなければスノーブーツまで不要と思っていましたが、あった方がよさそう!滑り止めスプレーはあった方がいいですね!まだまだこれから冬が深まりますので、どうか皆さんもお気をつけて下さいね!
*...*...*...*...*...*
どんなことでもOKです!一文でも♪貴方からのメールをお待ちしていま~す(^O^)
*...*...*...*...*...*
◇ 発行・編集:(一社)文化浴の森 澤野ともえ
毎週土曜の朝は!文化浴の森情報便.:*:'゜♪ .:*:'゜☆.:*:'゜
3分ほどで読める無料メルマガ「文化浴の森 情報便」。
京都の奥深い文化に触れてみたい!一生美しく元気に歩き続けたい!そんな健康に前向きで、京都が好きな人のためのメールマガジンです。
文化浴&ウォーキングセラピーの情報ミストを浴びて.:*:'心身健康な週末をお過ごしくださいね。
メルマガ「文化浴の森情報便」最新情報をお送りします!
文化浴の森のメールマガジン『文化浴の森 情報便』は、京都の奥深い文化に触れてみたい!一生美しく元気に歩き続けたい!そんな健康に前向きで、京都が好きな人のためのメールマガジンです。