ブログ

 
 

京都文化浴大学では2019年4月の本格開講に向けて、

只今0期生で実験的な授業を開講しています♪♪

 

午後の部は、吉田究先生による3回シリーズ「京都のはじまり」の最終回!

先生と一緒に京都の玄関口を守り続ける東寺をはじめ羅城門、西寺跡を巡りました。

受講生の声と共に様子をお届けいたします(^-^)

20181225blog6.jpg

観智院で畳の違いを感じることができてよかったです。

現地へ行って歩いて、見て触れることの楽しさ、感動、最高です!

そんな時でも、姿勢を意識することは難しいけれど、頑張ります。

宮本武蔵って絵も描かれる方だったのですね・・・!

20181225blog8.jpg

観智院の天井、床、すのこ、壁、様々なしのび返しの方法が面白く拝見しました。

観智院の五大虚空菩蔵薩、また見に行きます。

スケールの大きな密教のおはなし、ドラマチックですばらしいですね!

20181225blog10.jpg

東寺の講堂の見学ができて、感動致しました。

平安時代と現代の現地講座!とても面白く興味深いものでした。

20181225blog11.jpg

東寺の立体曼荼羅、薬師如来のお姿いつも感動します。

午後からも吉田先生の講座楽しかったです。わかりやすかったです。

来期まで(お会いできなくて)寂しいです。

20181225blog9.jpg

究先生、最高でした。楽しかったです。もちろん、お人柄も相まって・・・。

ありがとうございました。東寺の仏様、百聞は一見に如かず。圧巻です。

やはり本物に触れることは大切ですね。

20181225blog14.jpg

↑↑↑ バーチャルで平安時代の羅城門の様子を見せてくださる究先生。

時空を越えて、宇宙旅行たのしかったです!やはり実際に行く現地講座は良いです!

吉田先生の案内で平安京を間近に感じて歩けました。

20181225blog7.jpg

短い期間でしたが、色んな知識を頂けました。

昔と現代を交互に教えて頂き、ほんの少し昔を想像できました。

心地よい歩行、どの仏様もおだやか、帰りの気持ちがおだやか。

20181225blog15.jpg

東寺~羅生門~西寺の小さな旅、東寺の繁栄と羅生門・西寺の没落を感じられた。

西寺は子供の遊び場になり、これまたいいのかも。

先生有難うございました。スタッフの皆様ありがとうございました。

20181225blog13.jpg

吉田先生のお話がわかりやすく、興味が湧くお話が魅力的で、楽しかったです。

ありがとうございます。吉田先生の授業は楽しかったです。

観智院の五大虚空蔵菩薩じゃないですけど、

「見えないものを心で見る」と楽しいですね。

今年は大変お世話になりました。来年もよろしくお願いいたします。

やり残し?!もありますが、それは次回にと・・・

20181225blog12.jpg

吉田先生にも澤野先生他スタッフさんにも大変お世話になりました。

来年も宜しくお願いします。

今日も歩いて健康づくり、知識で頭の体操をして、

とても楽しいシニア大学でした。来年も楽しみ!

 

☆2019年4月から第1期生が始まります☆

楽しく頼もしい0期生がいるから安心してご受講頂けます!!

心身の健康生活を目指して、一緒に文化浴をしませんか?

お仲間大募集!!

詳細はこちら

↓↓↓・↓↓↓・↓↓↓

https://bunkayoku.studio.design/

 

メルマガ「文化浴の森情報便」最新情報をお送りします!

文化浴の森のメールマガジン『文化浴の森 情報便』は、京都の奥深い文化に触れてみたい!一生美しく元気に歩き続けたい!そんな健康に前向きで、京都が好きな人のためのメールマガジンです。

 無料メルマガについて詳しくはこちら