文化財の名称:曲水の庭の緑泥片岩
文化浴の種類:庭園浴 神社
所在地:京都市西京区嵐山宮町3
アクセス:阪急嵐山線「松尾大社」下車5分
松尾大社には三庭からなる松風苑(しょうふうえん)があります。
現代庭園学の泰斗・重森三玲(しげもりみれい)氏(明治29〜昭和50)が長年にわたる庭園研究の奥義を結集し、この地上に残す最高の芸術作品として、全身全霊を傾注して造られた庭園です。
総工費1億円、三庭に用いられた四国・吉野川産の青石(緑泥片岩・りょくでいへんがん)は200余個、丸1年の工期を経て、昭和50年に完成した昭和時代を代表する現代庭園です。
曲水(きょくすい)の庭は、曲水の宴の様子を表現したものです。曲水の宴とは王朝文化華やかなりし平安貴族の人々が、水の流れのふちに座り、流れてくる盃が自分の前を通り過ぎるまでに歌を読み、盃の酒を飲んで次へ流すという雅な遊びです。
それゆえ曲水の庭は艶やかさと気高さを内に秘め、しかも極めて現代風に作庭されています。四方八方どこから見ても美しいのが特色です。(松尾大社公式HP参照)
滞在時間の目安:3分
【石の宝石】
-こんな時に訪れてみよう!- (キュンと愛でたい)
-こんな時に訪れてみよう!- (キュンと愛でたい)
見所満載の松尾さん。奥へ奥へと進むと...
そこには思いもよらない、素晴らしい庭園が広がっています。
ふと目線を下に落とすときれいな緑色した石がぎっしり。
ひとつひとつ形や色が違い、まるで宝石のようです。
足元にまでアートが広がっていてステキ~☆と、思っていたその時。
♡♡♡♡♡
ハート形♡の石を発見!
私の目にはそう見えた緑泥片岩。見る人によっては、クリスマスのブーツにも見えたようです。
愛にあふれているからハート形に見えたのか、求めているからそうなのか...笑
その時の心情で、周りの景色や物の見え方って変化するものですよね。
そういった自分自身の心情の変化を感じられるのも、文化浴の醍醐味ではないかと思うのです。
ハートの石♡今度はもう見つけられないかもしれません。。
またはもっと見つけることができるかも?!
自分にしか見えない石の宝石、ぜひ見つけてみてください。
訪問日時:2018年4月21日 記:あさみん
メルマガ「文化浴の森情報便」最新情報をお送りします!
文化浴の森のメールマガジン『文化浴の森 情報便』は、京都の奥深い文化に触れてみたい!一生美しく元気に歩き続けたい!そんな健康に前向きで、京都が好きな人のためのメールマガジンです。