文化浴ポイント京都編

 

文化財の名称:祇園祭鉾建て・縄がらみ

文化浴の種類:民俗浴 宗教

所在地:京都府京都市中京区小結棚町

アクセス:阪急烏丸駅・地下鉄四条駅から徒歩5分

祇園祭の四条通に建つ鉾は7月10~12日の3日間で鉾を建てる。室町通、新町通に建つ鉾は11~13日で鉾を建てる。

釘1本使うことなく十数トンもの鉾を一つ一つの結びの技術が支える。それを「縄がらみ」という。

縄がらみで櫓を組むのは作事方。手伝方(てったいかた)ともいう。放下鉾の場合、普段造園業に関わる方々だ。

筋違と梁に八の字に縄を通していくことでズレない。東西の筋違を「雌蝶結び」、南北の筋違を「雄蝶結び」といって結び方が違う。

滞在時間の目安:30分

 
 

【大切なものはね、目には見えないんだよ。】

-こんな時に訪れてみよう!- (元気がほしい)

鉾が美しく飾り建ってからは決して見られない部分。こういう見えない所こそ、鉾を下支えする肝心要な、手を抜いてはいけない所なんですね。

「大切なものはね、目には見えないんだよ。目では見えない、心で探さないと。」サン=テグジュペリの星の王子さまを思い出しました。

大切なものは地味なことだったり、わかりにくかったり、目には見えにくいですよね。そんな精神を色んな人が大切にしてきたからこそ、1,150年続いてきたんだと思う。

この心を人生にも取り入れて、受け継いでいきたいなぁと、あらためて思いました。体でいえば足腰ですね!

雨にずぶ濡れても、一生懸命に生きようっ!!
さ!今日も一歩一歩♪

訪問日時:2019年7月11日 記:ともえ

 

メルマガ「文化浴の森情報便」最新情報をお送りします!

文化浴の森のメールマガジン『文化浴の森 情報便』は、京都の奥深い文化に触れてみたい!一生美しく元気に歩き続けたい!そんな健康に前向きで、京都が好きな人のためのメールマガジンです。

 無料メルマガについて詳しくはこちら