文化財の名称:梨木神社 参道
文化浴の種類:庭園浴 神社
所在地:京都市上京区寺町通広小路上ル染殿町680
アクセス:京都市営地下鉄 今出川駅から徒歩約10分
京都御苑の東隣にある梨木神社の参道。
長さ約250メートル。
梨木神社の御祭神は明治維新の功労者、三條実萬(さねつむ)、実美(さねとみ)父子。実萬はその菅原道真の生まれ変わりといわれたほどの博学者で、早い段階から王政復活を唱えた人物です。
その子である実美は、東京遷都に伴い、京都御所廃止案が持ち上がる中、京都御所を守るべきと明治天皇に進言し、その後の京都の発展にも尽力した人物です。
父子の邸宅跡に建てられた梨木神社には、唯一現存する京の三名水のひとつ「染井の水」があります。甘味のあるまろやかな口当たりです。
また萩の名所でもあり、毎年9月中旬~下旬にかけて「萩まつり」が行われています。
滞在時間の目安:10分
【緑と静寂と風の参道】
-こんな時に訪れてみよう!- (清らかになりたい)
-こんな時に訪れてみよう!- (清らかになりたい)
私はこの文化浴ポイントを書き出すようになってから、お寺や神社での好きなところのひとつが「参道」なのだと気づきました。
鳥居や門をくぐると、空気感がふわっと変わること。もちろん、ガラッと変わるな~!と感じる場所もあります。
そして、参道を一歩一歩歩くと、聖域へ近づいているという感覚。
そんな空気感を楽しみながら、今日はどんなことをお祈りしようかと考えたりしながら歩く参道で、心が自然とリセットされているのだと思います。
この梨木神社の参道は萩などの植物に囲まれた、すうーっと長い道のりです。
日差しと木陰のコントラストも好きなもののひとつ。
静寂の中で風が吹き、植物がさわさわと揺れる時、なんとも言いがたい幸福感に満たされるのです。
訪問日時:2017年11月26日 記:あやこ
メルマガ「文化浴の森情報便」最新情報をお送りします!
文化浴の森のメールマガジン『文化浴の森 情報便』は、京都の奥深い文化に触れてみたい!一生美しく元気に歩き続けたい!そんな健康に前向きで、京都が好きな人のためのメールマガジンです。