歩く習慣8週目 ‐ 18/3/10・第51号 -
** 文化浴の森 情報便 **
平成30年3月10日(土)第51号
* 思わず行ってみたくなる♪文化浴情報
佇まいがキリッと美しい。そして頼もしい。 いてくださるだけで・・・大きな安心。 //bunkayoku.com/point/2018/03/post-72.html
* 知れて良かった!ウォーキング豆知識
◆2018年は歩く習慣を!
1. Life is motion. 「生きる」とは「動く」こと。
2. 人生は「習慣」によって つくられる。
優れた結果は、 一時的な行動ではなく 習慣から生まれるもの。
いずれも万学の祖、アリストテレスのシンプルな真実の言葉。
動くことは私たち動物の基本で、動きの基本は「歩く」こと。
歩く習慣で人生はつくられる。
しかし・・・ 現代は私たちに成り代わり、動いてくれるものがいっぱい。そのお陰で、「不動物」になって不健康になってしまっている。
というわけで、2018年は意識的かつ計画的に、歩く習慣をライフスタイルに取り入れましょう!
歩く習慣を身につけるシリーズ(1月20日号を1日目として)、本日は49日目(8週目)です!
◆小さな成長を可視化して♪
いかがですか? リズムに乗っています? しっくりくるパターンはつくれましたか? 出来ない日のイレギュラールールも取り入れながら、反復できていますか?
反復できているとしたら、ちょうど今頃は、ホメオスタシスが味方になり、新たな習慣が「いつも通り」になる安定期が到来します!
毎日の変化は小さくて、さほど効果を感じないですから、ここら辺で意図的に、少し成長の感覚を可視化してみましょう♪
例えば私の場合、皆さんより歩いている方だと思っていたのですが、最近、歩く日と歩かない日の落差があり、平均にするとそれほど歩けていないことに気付きました。
そこで「2018年は一日8,500歩以上歩く♪」と決め、歩けない(と思っていた)日に、「+10分(1,000歩)くらいは意識的に歩く」ようにしました。
取り組み前の昨年12月17日~23日の平均歩数は6,664歩に対して、3月2日~8日は8,984歩!
成長が数値に表れている! ちょっぴり嬉しくなりましたヾ(*´∀`*)ノ ぜひ、あなたもこの週末は成長の記録を可視化してみて下さいね!
◆歩くことに勝る良薬はなし
私のこの数値はまさしくその典型例なのですが、60歳以下の成人女性の平均歩数は6,000歩、理想は8,500歩と言われています。
この2,000歩程度の差が、毎日習慣的に塵も積もればアリストテレスで、以下の結果に繋がることが、様々な医学論文で発表されています。
心肺血管強化 持久力の向上 メタボ予防改善 高血圧、糖尿病予防 脳活性効果 認知症予防 自己制御、五感発達 免疫力増強 ストレス うつ 肩こり リラックス 快調快眠快通 生体リズム 自律神経のバランス 骨太 骨粗しょう症 体幹筋力アップ 悪玉コレステロール減 善玉コレステロール増 ・・・
歩くことに勝る良薬はなし By医学の父ヒポクラテス(2,400年前)
歩く習慣シリーズ、今度は11週目にお声掛けしますね! では良い週末を~(*^▽^*)
参考文献:「30日で人生を変える『続ける』習慣」古川武士著
■ 編集後記
少しずつ春めいて参りましたね!暖かくなったり、寒くなったり、ここしばらくは気温変動が続きそうですから、脱ぎ着できるスタイルで、ウォーキングを楽しく習慣化してくださいね!私は冬のキンキンの寒さの中を歩くのが好きなので、暖かくなる方がだらけてしまいそうです。気を引き締め、今日は少し薄着で歩いちゃいます!
*...*...*...*...*...*
どんなことでもOKです!一文でも♪貴方からのメールをお待ちしていま~す(^O^)
*...*...*...*...*...*
毎週土曜の朝は!文化浴の森情報便.:*:'゜♪ .:*:'゜☆.:*:'゜
3分ほどで読める無料メルマガ「文化浴の森 情報便」。
京都の奥深い文化に触れてみたい!一生美しく元気に歩き続けたい!そんな健康に前向きで、京都が好きな人のためのメールマガジンです。
文化浴&ウォーキングセラピーの情報ミストを浴びて.:*:'心身健康な週末をお過ごしくださいね。
◇ 発行・編集:(一社)文化浴の森 澤野ともえ
メルマガ「文化浴の森情報便」最新情報をお送りします!
文化浴の森のメールマガジン『文化浴の森 情報便』は、京都の奥深い文化に触れてみたい!一生美しく元気に歩き続けたい!そんな健康に前向きで、京都が好きな人のためのメールマガジンです。