文化浴ポイント京都編

 

文化財の名称:毘沙門堂 晩翠園の手水鉢

文化浴の種類:庭園浴 寺院

所在地:京都市役所前山科区安朱稲荷山町18

アクセス:JR、京都市営地下鉄、京阪山科駅より徒歩約20分

毘沙門堂は天台宗五箇室門跡のひとつ。
ご本尊に京の七福神のひとつ毘沙門天を祀ることからこの名があります。

その毘沙門堂にある晩翠園は江戸初期の池泉回遊式庭園。
「心字」の裏文字を形取った池に、亀石、千鳥石、座禅石などが配置された名園です。その晩翠園の一角にある手水鉢は鞍馬自然石でできている銘器です。

滞在時間の目安:10分

 
 

【青紅葉に映える美しき自然石の手水鉢】

-こんな時に訪れてみよう!- (侘び寂びたい)

青紅葉の季節が大好きです。
秋の紅葉の時期より青紅葉の方が好きかもしれません。

爽やかな空気。
新緑のみずみずしさ。

晩翠園の景色をみていると、すぅーっと心が落ち着いていくのがわかります。

それに加えて、自然石の手水鉢。
水面に空が映り、もう最高のシチュエーションです。

さらに野生の蘭の花「セッコク」が新緑に寄り添い、景色の美しさをさらに引き立てていました。

ずっとボケ~っとしていられる、癒しの空間。

これから始まる季節への期待感と、自然と心落ち着く新緑と水面に幸せを感じて。

「晩翠」とは、冬枯れの季節になっても、草木の葉が緑であること。
大人になってもみずみずしい気持ちを忘れずにいたいものですね。

まだまだ眺めていたい...そう感じつつ、手水鉢をあとにしました。

訪問日時:2019年5月18日 記:あやこ

 

メルマガ「文化浴の森情報便」最新情報をお送りします!

文化浴の森のメールマガジン『文化浴の森 情報便』は、京都の奥深い文化に触れてみたい!一生美しく元気に歩き続けたい!そんな健康に前向きで、京都が好きな人のためのメールマガジンです。

 無料メルマガについて詳しくはこちら