ブログ

 
 

** メルマガ 文化浴の森 情報便 **

平成30年1月6日(土)第42号

新年あけましておめでとうございます。 本年もご愛読のほど、よろしくお願い申し上げます!

* 思わず行ってみたくなる♪文化浴情報

非日常空間は脳活性効果大! 非日常な幕末文化浴はこの界隈。タイムスリップリフレッシュへGO♪ //bunkayoku.com/point/2018/01/post-67.html

 

* 知れて良かった!ウォーキング豆知識

◆Life is motion.

Life is motion.

「生きる」とは「動く」こと。 万学の祖といわれる、古代ギリシャの哲学者アリストテレスの言葉。 とてもシンプルな真実ですよね。

人のみならず、動物は動く物と書くように、動くことは動物の自己表現の基本です。

そして、動くことの基本は歩くこと。 何かに煮詰まったり、落ち込んでも・・・

歩きやすい靴で、美しく歩けば、体のみならず頭も心も動きはじめます! そう、誰のものでもない自分の人生が動きはじめます♪

現代には自分の代わりに動いてくれる便利なモノがいっぱいあります。スピーディーに、且つ大量にモノやコトが動く時代。

ありがたいけれど、それゆえ、私たちの体の動きは減りました。

自分で動かなくては、生きる実感が伴いません。

自分で歩かなければ、心身健康になれません。

動きが減った分、人生が半減してしまっては本末転倒! ですよね?!

私たち現代人は意識的に、「動く」をライフスタイルに取り入れなければならないのです!

◆人は習慣でつくられる

2018年は、動かなあかんな~歩かなきゃ~!!歩くぞ~~!と、志を新たにされましたか?!

イイ感じです!!

ただ、気合だけではNGですよ。 三日坊主になること必至。

人は習慣によって つくられる 優れた結果は、 一時的な行動ではなく 習慣から生まれるもの。

これまたアリストテレスの言葉です。 良い行動を習慣化してこそ、人生が豊かになるのですよね。

 

◆「動く(歩く)」&「習慣」

というわけで、このメルマガをご愛読いただいている皆さまには、是非~!!2018年は「歩く習慣」を身につけて頂きたい!のです。

習慣化するのが一番難しいのよ! というあなた!次回からをお楽しみに♪ 「習慣の神髄」をお届けしますから。

2018年は計画的に着実に。 歩く習慣を身につけていきましょう!

では!!Life is motion~♪ どうかあなたの2018年が、芯から豊かに動き始めますように(*゚∀゚*)

 

■ 編集後記

お正月は如何お過ごしされましたか?

私は松尾大社と六波羅蜜寺に初詣☆六波羅蜜寺では、三が日だけ振舞われる皇服茶を頂きました。

梅干しと昆布入りの若水で出したこのお茶は、平安時代、京都に疫病が流行した時、六波羅蜜寺の開祖空也上人が、患者に薬湯を飲ませて病気を治したことに由来します。

お茶なんてものがまだ世の中に広まっていない時代に、疫病で苦しんでいる人にとって、空也上人のやさしいお茶がどれだけ体と心に沁み込んだことか...と、追体験。

意表を突くほど、素朴で普通~なお味でしたが、お陰様で、こんな素朴な新年がシアワセなんだな~って感じることができました。お護り稲穂も頂いて。良いお正月でした(^-^)

*...*...*...*...*...*

どんなことでもOKです!一文でも♪貴方からのメールをお待ちしていま~す(^O^)

*...*...*...*...*...*

◇ 発行・編集:(一社)文化浴の森 澤野ともえ

 

毎週土曜の朝は!文化浴の森情報便.:*:'゜♪ .:*:'゜☆.:*:'゜

3分ほどで読める無料メルマガ「文化浴の森 情報便」

京都の奥深い文化に触れてみたい!一生美しく元気に歩き続けたい!そんな健康に前向きで、京都が好きな人のためのメールマガジンです。

文化浴&ウォーキングセラピーの情報ミストを浴びて.:*:'心身健康な週末をお過ごしくださいね。

無料メルマガについて詳しくはこちら

 

メルマガ「文化浴の森情報便」最新情報をお送りします!

文化浴の森のメールマガジン『文化浴の森 情報便』は、京都の奥深い文化に触れてみたい!一生美しく元気に歩き続けたい!そんな健康に前向きで、京都が好きな人のためのメールマガジンです。

 無料メルマガについて詳しくはこちら